吉田達男さんと岩美町、未来につなぐ連鎖 公開日:2025年7月4日 岩美町 歴史 【岩美町に所縁がある偉人】今から90年前、1935年(昭和10年)7月5日に吉田達男さんが鳥取県にて生誕しました。 吉田達男さんとは??⇒ https://iwamiguideclub.com/ashiato/ijin/ […] 続きを読む
大阪関西万博・鳥取パビリオン無限砂丘とプロジェクション映像体感しました 公開日:2025年7月2日 山陰海岸ジオパークガイド 【大阪関西万博・鳥取パビリオン】【岩美町出身・漫画家細川雅巳先生】 7月1日は一日鳥取県の日で、大阪関西万博に行きました。大人気の鳥取無限砂丘・プロジェクション映像は大勢の方が並んでいました。子供から大人まで触覚と視覚が […] 続きを読む
浦富海岸が国定公園に指定された日 公開日:2025年6月20日 岩美町 歴史 【岩美町の歴史】70年前の今日1955年・昭和30年6月20日鳥取県岩美町の浦富海岸は山陰海岸国定公園に指定されました。もともと鳥取県初の名勝指定を含む国指定文化財「名勝及び天然記念物浦富海岸」だったこと、のちの38年に […] 続きを読む
砂像ミャクミャクは鳥取砂丘を思い起こす万博記念品 公開日:2025年6月19日 いわみガイドクラブ 先日SNSで見つけた砂像のミャクミャク様、ひとめぼれして、どこで購入できるのだろう?と検索してもわからず…投稿主様にお訪ねしました。 砂のミャクミャク様は万博内西ゲートマーケットプレイスのJR西日本オフィシャルストアに清 […] 続きを読む
トワイライトエクスプレス瑞風(TWILIGHTEXPRESS瑞風)東浜駅開通記念日 公開日:2025年6月17日 岩美町 歴史岩美町 観光 【岩美町の歴史:東浜駅】トワイライトエクスプレス瑞風(TWILIGHTEXPRESS瑞風)は、JR西日本が運行する豪華寝台列車で、8年前の本日、2017年6月17日に運行を開始しました。山陽・山陰コース(周遊)に含まれる […] 続きを読む
岩美駅の歴史と岩井軌道 公開日:2025年6月10日 岩美町 歴史 【岩美町の歴史】115年前の本日、1910年(明治43年)6月10日に岩美駅が開業しました 当時、山陰本線は西から延伸しており、岩井村は山陰道に沿って岩井温泉を通るルートを希望し、一方で浦富村や浜坂、豊岡は海岸沿いのルー […] 続きを読む
いわみガイドクラブ鳥取公式サイト移管中 公開日:2025年6月4日 お知らせ いわみガイドクラブ鳥取公式サイトを新しく開設しました。 2025年6月1日より順次追記していきますのでしばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。 続きを読む
台湾ツアーガイド時に浦富海岸一帯で夜光虫を観察しました 公開日:2025年5月16日 山陰海岸ジオパークガイド 2025年5月14日台湾から来られた総勢29名を一人でガイドしました。城原海岸から鴨ヶ磯の間を歩く際に、赤潮が発生していて普段とは違う海岸の光景に驚きました。ガイドレポート写真と共に昼間の赤い海、夜の光る海の写真を掲載し […] 続きを読む
鳥取県史手記編・孫や子に伝えたい戦争体験を読書中 公開日:2025年5月15日 岩美町 歴史 太平洋戦争(第二次世界大戦)が終戦して80年、堅く口を閉ざした戦争体験者も歳を重ね、今の若者はリアルな体験談を聞く機会も減ってきました。 私の祖父母の兄弟は戦争に行き、戦死をしたり、抑留後に帰還したり、という体験はあれど […] 続きを読む
【岩美町の歴史】露軍将校遺体漂着記念碑慰霊祭について 公開日:2025年5月15日 岩美町 歴史 【岩美町の歴史】今から37年前の昭和63年5月15日に露軍将校遺体漂着記念碑の前で慰霊祭が開催されました。碑の出来事は明治38年6月17日のこと、その58年後、初代国連大使の澤田廉三氏により昭和37年に『人類愛』を讃えた […] 続きを読む