鳥取県の観光歴史自然を伝えるいわみガイドクラブスタッフブログ

  • トップページ
  • いわみガイドクラブとは
  • 観光モデルコース
  • お問い合わせ
  • フェイスブックページ

「岩美町 歴史」の記事一覧

キーワードクリックで関連記事が読めます。
いわみガイドクラブ まち歩き オカヒジキ戻って来い来いプロジェクト ジオパーク学習 パワースポット 千貫松島 城原海岸 夕陽スポット 大谷海岸 山の植物 山陰海岸ジオパーク 山陰海岸ジオパークガイド 山陰海岸ジオパークガイド養成講座 山陰海岸ジオパークトレイル 山陰海岸植物 岩井温泉 岩美町ガイドツアー報告 岩美町 観光 岩美町風景 岩美高校 東浜海岸 桐山 桐山ボランティア 桐山城 浦富海岸 海と大地の自然館 漁火 澤田廉三 澤田美喜 熊井浜 牧谷 牧谷カキツバタ群落 登山 登山道整備 網代 羽尾岬 羽尾海岸 自然保護活動 荒砂神社 菜種五島 西脇海岸 鳥取砂丘 鴎鳴荘 鴨ヶ磯 龍神洞


岩美町桐山登山道の整備と梨の実

岩美町桐山登山道の整備と梨の実

  • 公開日:2023年9月5日
  • 岩美町 歴史
9月3日、岩美町浦富海岸を望む桐山登山道の整備をしました。例年開催している登山イベント『桐山城の好きな人集まれ』は11月上旬を予定しています。奥市広場のほぼ野生化してしまった梨の実が落下し、何者かに齧られていました。 秋 […]
続きを読む
澤田謙三氏の記念碑の前で

岩美町のロシア兵漂流記念碑のガイドを行いました。

  • 公開日:2023年8月7日
  • 学校・公民館・企業行事ガイド
  • 岩美町 歴史
8月3日 岩美町の研修で11名を鴨ヶ磯からロシア兵漂流記念碑までの説明をいわみガイドクラブ会員の片村・濱田で案内しました。酷暑の中、参加者の皆様お疲れ様でした。コースタイム 10:30鴨ガ磯駐車場出発 11:00記念碑  […]
続きを読む
岩美町の仙英ガ丘・道竹城跡山頂の整備を行いました

岩美町の仙英ガ丘・道竹城跡山頂の整備を行いました

  • 公開日:2023年6月11日
  • いわみガイドクラブ
  • 岩美町 歴史
  • 植物・動物・自然
本日9時〜12時仙英ガ丘・道竹城跡山頂の整備として、坂道の階段造り、道竹山頂の笹刈り作業など行いました。高校生2人の参加を含めて15人が汗をかいてみんなで頑張りました。活動に関わっていただき本当にありがとうございます。 […]
続きを読む
秋田の天然記念物の角館の枝垂れ桜竹等で保護。樹齢七年だそうです。

岩美中学校に秋田の天然記念物・角館の枝垂れ桜の苗木を植樹しました。

  • 公開日:2023年5月5日
  • 岩美町 歴史
  • 植物・動物・自然
先日4月16日、仙英ヶ丘枝垂れ桜を育てる会で植樹と整備をしました。 続いて、明日5月6日、秋田の天然記念物の角館の枝垂れ桜の苗木を岩美中学校へ植樹する予定でしたが雨模様なので急遽今日5月5日の午後から作業しました。一本は […]
続きを読む
仙英ヶ丘枝垂れ桜を育てる会

仙英ヶ丘枝垂れ桜を育てる会で植樹と整備をしました。

  • 公開日:2023年4月16日
  • 岩美町 歴史
本日4月16日8時半集合で岩美中学校裏山にある、仙英ヶ丘に秋田角館の天然記念物 枝垂れ桜(ヤエベニシダレ)一本を植えました。 仙英ヶ丘枝垂れ桜を育てる会を立ち上げ、メンバー9人が参加しました。今後も周囲の管理や成長観察も […]
続きを読む
令和5年度荒砂神社の祭りが開催され子供神輿がでました。

令和5年度荒砂神社の祭りが開催され子供神輿がでました。

  • 公開日:2023年4月9日
  • 岩美町 暮らし
  • 岩美町 歴史
四月九日(日) 浜浦富地区の荒砂神社の祭りが開催されました。久しぶりの祭りで子供神輿(みこし)が出て賑わい、小さな巫女さんに保護者の方が、見守っていました。社殿には鵜殿家が奉納した甲冑が展示されていました。
続きを読む

岩美町 ・道竹城散策道と仙英禅師の碑の草刈りボランティア募集

  • 公開日:2022年11月19日
  • いわみガイドクラブ
  • 岩美町 歴史
  • 岩美町神社・お寺・お城
岩美町 ・道竹城散策道と仙英禅師の碑の草刈りボランティア募集のお知らせです。 11月27日に岩美中学校集合にて仙英ヶ丘枝垂桜を育てる会として散策道の草刈りからはじめ、枝垂桜を植樹する整備活動を行います。 もしご都合が合え […]
続きを読む
百年前の浦富名勝案内

書籍・百年前の浦富名勝案内について日本海新聞さんに取材されました。

  • 公開日:2022年11月11日
  • いわみガイドクラブ
  • 岩美町 歴史
百年前の浦富名勝案内について記載します。 いわみガイドクラブの油浅代表が編集した岩美町浦富の名勝(島や洞門など)はじめ、神社や人物、古跡をまとめた書籍(1320円)について、 日本海新聞 さんに掲載されました。 この本の […]
続きを読む
岩美鉱山と小田川の清流

山陰海岸ジオパークガイド養成講座岩美鉱山と小田川の清流

  • 公開日:2022年6月18日
  • いわみガイドクラブ
  • 山陰海岸ジオパークガイド
  • 岩美町 歴史
本日6月18日の午前に開催された山陰海岸ジオパークガイド養成講座は岩美(荒金)鉱山と小田川流域について現地研修でしたので一部写真を掲載します。岩美町鉱害防止協会の方々ありがとうございました。 最初に入坑前の注意事項や概要 […]
続きを読む
国府町の古墳巡り~新井の石船、 福吉部徳足比売墓跡を学ぶ

国府町の古墳巡り~新井の石船、 福吉部徳足比売墓跡を学ぶ

  • 公開日:2021年11月22日
  • いわみガイドクラブ
  • 岩美町 歴史
新型コロナ感染症特別警戒警報発令のために9月開講予定の延期したガイド養成講座中級第1回を開催しました。今回は、昨年実施した岩美町の古墳巡り(小畑古墳群、高野坂古墳群)に続き、「国府町の古墳巡り~新井の石船、 伊福吉部徳足 […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 次へ

本日よく読まれている記事

  1. 鳥取福部のパワースポット・坂谷神社の巨石と磐座

  2. ロシア軍将校遺体漂着記念碑(人類愛の碑)

  3. 岩美町のSUPカヤック・カヤック・サーフィンなど海のアクティビティー

  4. ヒソヒヨドリの巣作り本当に立つ鳥跡を濁さずでした

  5. 鳥取岩美町・コスモスロードの花が見頃、満開です

岩美旅行の予約なら




浦富海岸シーカヤック・SUP・サーフィン体験予約はこちら



  • いわみガイドクラブ
  • お知らせ
  • 岩美町ガイドツアーコース&レポート一覧
    • 山陰海岸ジオパークガイド
    • 学校・公民館・企業行事ガイド
  • 海のアクティビティー
  • 岩美町 イベント
  • 岩美町 観光
  • 岩美町 グルメ
  • 岩美町 宿泊
  • 岩美町 暮らし
  • 岩美町 歴史
  • 岩美町神社・お寺・お城
  • 植物・動物・自然
    • 自然保護活動
  • 東浜海岸
  • 西脇海岸
  • 浦富海岸
  • 羽尾海岸
  • 熊井浜
  • 城原海岸
  • 鴨ヶ磯
  • 大谷海岸
  • 岩井温泉
  • 鳥取砂丘

最近の投稿

  • 山陰海岸ジオパークガイド養成講座・陸上まち歩き編
  • 岩美町桐山登山道の整備と梨の実
  • 第14回岩美現代美術展が開催しました。
  • 第14回岩美現代美術展開催と柴田知佳子さんのライブペィンティング
  • 台風7号による流木と熊井浜で稀にあるシカの骨漂着

月別

  1. 鳥取県の観光歴史自然を伝えるいわみガイドクラブスタッフブログ TOP
  2. 岩美町 歴史
  • トップページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • いわみガイドクラブツイッター
  • いわみガイドクラブフェイスブック
© 2019 鳥取県の観光歴史自然を伝えるいわみガイドクラブスタッフブログ
  • シェア
  • TOPへ