鳥取県の観光歴史自然を伝えるいわみガイドクラブスタッフブログ

  • トップページ
  • いわみガイドクラブとは
  • 観光モデルコース
  • お問い合わせ
  • フェイスブックページ

「岩美町神社・お寺・お城」の記事一覧

キーワードクリックで関連記事が読めます。
いわみガイドクラブ まち歩き オカヒジキ戻って来い来いプロジェクト ジオパーク学習 パワースポット 仙英ヶ丘枝垂れ桜を育てる会 千貫松島 城原海岸 夕陽スポット 山の植物 山陰海岸ジオパーク 山陰海岸ジオパークガイド 山陰海岸ジオパークガイド養成講座 山陰海岸ジオパークトレイル 山陰海岸植物 岩井温泉 岩美現代美術展 岩美町ガイドツアー報告 岩美町 観光 岩美町風景 岩美高校 東浜海岸 桐山 桐山ボランティア 桐山城 浦富海岸 海と大地の自然館 澤田廉三 澤田美喜 熊井浜 牧谷 牧谷カキツバタ群落 牧谷海水浴場 登山 登山道整備 網代 羽尾岬 羽尾海岸 自然保護活動 荒砂神社 菜種五島 道竹城 鳥取砂丘 鴎鳴荘 鴨ヶ磯


岩美町 ・道竹城散策道と仙英禅師の碑の草刈りボランティア募集

  • 公開日:2022年11月19日
  • いわみガイドクラブ
  • 岩美町 歴史
  • 岩美町神社・お寺・お城
岩美町 ・道竹城散策道と仙英禅師の碑の草刈りボランティア募集のお知らせです。 11月27日に岩美中学校集合にて仙英ヶ丘枝垂桜を育てる会として散策道の草刈りからはじめ、枝垂桜を植樹する整備活動を行います。 もしご都合が合え […]
続きを読む
岩美町荒砂神社の2022年例大祭と鎧

岩美町荒砂神社の2022年例大祭・鵜殿氏寄贈の鎧や兜の飾り付け

  • 公開日:2022年4月15日
  • 岩美町神社・お寺・お城
過去にも浦富海岸に面する荒砂神社の例大祭やしめ縄の準備などを掲載してきました。 今年2022年も例大祭の前準備の様子と風景を写真で掲載します。 明日(4月9日)は岩美町浦富海岸に面する荒砂神社の例大祭て今日夕方には お釜 […]
続きを読む
岩美町二上山

岩美町二上山頂にて二上の城と城下岩常集落の文化財を学ぶ

  • 公開日:2021年11月14日
  • 岩美町 歴史
  • 岩美町神社・お寺・お城
山陰海岸ジオパークガイド養成講座専門講座5 「二上の城と城下岩常集落の文化財」を開講いたしました。当日の11月13日は岩美町の二上山に行き山頂まで登山でしたが天候に恵まれ無事全員下山しました。ダイジェスト写真は途中福部の […]
続きを読む
いわみガイドクラブ

浦富まち歩き2(浜浦富)岩美の暮らし・人物・寺社・歴史を学ぶ

  • 公開日:2021年10月26日
  • いわみガイドクラブ
  • 山陰海岸ジオパークガイド
  • 岩美町 歴史
  • 岩美町神社・お寺・お城
令和3年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座(中級)第4回の浦富まち歩き2が10月23日に開講いたしましたので一部写真付きでレポートを掲載いたします。また、浦富まち歩き1は別レポートに掲載しています↓。 浦富まち歩きⅡ(浜 […]
続きを読む
いわみガイドクラブ

浦富まち歩き・お台場跡~通幻禅師~母子愛の碑などを巡る講座

  • 公開日:2021年10月15日
  • いわみガイドクラブ
  • 山陰海岸ジオパークガイド
  • 岩美町 歴史
  • 岩美町神社・お寺・お城
令和3年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級第3回、浦富まち歩き(町浦富)が10月9日に開講いたしました。受講された皆様ありがとうございます。浦富地区は駅前地区、町浦富、浜浦富の3つに大きくわかれていますが町浦富だけで […]
続きを読む
いわみガイドクラブ

ガイド養成講座第2回・岩美町の中世山城巡り

  • 公開日:2021年9月27日
  • いわみガイドクラブ
  • 岩美町 歴史
  • 岩美町神社・お寺・お城
新型コロナ感染症拡大防止のため、第1回を最後に延期しましたので、山陰海岸ジオパークガイド養成講座(中級)第2回から始まり、今回が最初(1回目)になります。 今回はいわみガイドクラブ油浅代表の解説による岩美町内にある中世の […]
続きを読む
荒砂神社の宵宮と鵜殿氏の鎧兜と浦富焼

荒砂神社の宵宮と鵜殿氏の鎧兜と浦富焼

  • 公開日:2021年4月10日
  • 岩美町神社・お寺・お城
今日は荒砂神社の宵宮でお釜神事が執り行なわれました。 鵜殿氏より拝領の鎧、唐獅子牡丹の家紋が入っている兜が拝殿に飾られました。 この写真は岩美町の工芸品でもある浦富焼きの、故山下氏の作品で鳥取出身の医師であり民藝活動家の […]
続きを読む

地元のガイドに学ぶ岩井まち歩き〜岩井温泉街の見所と歴史

  • 公開日:2020年11月22日
  • いわみガイドクラブ
  • 山陰海岸ジオパークガイド
  • 岩美町 観光
  • 岩美町神社・お寺・お城
山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編・第3回『岩井まち歩き』のレポートです。 11月21日、やっと平年並みの気候にといっても、風が少し冷たく感じる程度、時々日差しもあり、まち歩きにはまずまずの天気でした。 岩井温泉入口 […]
続きを読む

講座レポート・荒砂神社の石灯籠と桐山の鰯番小屋と雲海風絶景

  • 公開日:2020年11月8日
  • いわみガイドクラブ
  • 岩美町神社・お寺・お城
山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編・第2回『荒砂神社・桐山城址』のレポートです。 あいにく、朝8時頃からしとしと小雨模様でしたが13時に荒砂神社に集合し、講師(案内人)の油浅代表から、荒砂神社の由来、祭神、鳥居の前の […]
続きを読む
長谷寺

長谷寺の岩美町保護文化財がアライグマ被害に遭いました

  • 公開日:2020年8月7日
  • 岩美町 歴史
  • 岩美町神社・お寺・お城
【岩美町保護文化財の被害と復興について】   ご一読とシェアしていただけると幸甚です。    鳥取県の宝である鳥取藩主菩提寺の長谷寺(チョウコクジ・岩美町長谷)にて、地元の大切な文化財として保護されている大名蓮が描かれた […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ

本日よく読まれている記事

  1. 第11回オカヒジキ戻ってこいこいプロジェクト開催予告

  2. ヒソヒヨドリの巣作り本当に立つ鳥跡を濁さずでした

  3. 今年もイソヒヨドリと可愛い鳥が巣箱に来訪

  4. 牧谷海岸「初夏の海岸植物とあそぼう!」開催のお知らせ

  5. 日本最古の鉱山である旧岩美鉱山に入り歴史と環境を学びました

岩美旅行の予約なら【PR】




浦富海岸シーカヤック・SUP・サーフィン体験予約はこちら



  • いわみガイドクラブ
  • お知らせ
  • 岩美町ガイドツアーコース&レポート一覧
    • 山陰海岸ジオパークガイド
    • 学校・公民館・企業行事ガイド
  • 海のアクティビティー
  • 岩美町 イベント
  • 岩美町 観光
  • 岩美町 グルメ
  • 岩美町 宿泊
  • 岩美町 暮らし
  • 岩美町 歴史
  • 岩美町神社・お寺・お城
  • 植物・動物・自然
    • 自然保護活動
  • 東浜海岸
  • 西脇海岸
  • 浦富海岸
  • 羽尾海岸
  • 熊井浜
  • 城原海岸
  • 鴨ヶ磯
  • 大谷海岸
  • 岩井温泉
  • 鳥取砂丘

最近の投稿

  • 2025年牧谷又助池カキツバタ観賞会レポート
  • 第11回オカヒジキ戻ってこいこいプロジェクト開催予告
  • 牧谷海岸「初夏の海岸植物とあそぼう!」開催のお知らせ
  • 岩美町の重要無形民俗文化財・因幡の菖蒲綱引き
  • 国府犀東の「浦富海巖勝区八景詠」其三・蔵王島(熊井浜)と鴎鳴荘

月別

  1. 鳥取県の観光歴史自然を伝えるいわみガイドクラブスタッフブログ TOP
  2. 岩美町神社・お寺・お城
  • トップページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • いわみガイドクラブツイッター
  • いわみガイドクラブフェイスブック
© 2019 鳥取県の観光歴史自然を伝えるいわみガイドクラブスタッフブログ
  • シェア
  • TOPへ