「岩美町 歴史」の記事一覧

仙英ヶ丘枝垂れ桜を育てる会

岩美中学校と仙英ヶ丘に植樹した角館の枝垂れ桜開花状況・2024年

約1年前に植樹した枝垂れ桜がもうすぐ開花します。 『岩美中学校に秋田の天然記念物・角館の枝垂れ桜の苗木を植樹しました。』→の成長過程です。 無事に蕾も膨らみ4月上旬には開花しそうです。花見の際に岩美町出身の初代国連大使の […]
岩美町・荒金鉱山の歴史と今後の対応の研修会に参加しました。

岩美町・荒金鉱山の歴史と今後の対応の研修会に参加しました。

12月19日、旧岩美鉱山(荒金鉱山)で行われた山陰海岸ジオパークガイドコーディネーター研修会に参加しました。当日は16名の参加者があり、鉱山の担当者の方から、この事業所の歴史と今後の対応を聞きましたが、自然の一部でも(植 […]
岩美町桐山登山道の整備と梨の実

岩美町桐山登山道の整備と梨の実

9月3日、岩美町浦富海岸を望む桐山登山道の整備をしました。例年開催している登山イベント『桐山城の好きな人集まれ』は11月上旬を予定しています。奥市広場のほぼ野生化してしまった梨の実が落下し、何者かに齧られていました。 秋 […]
岩美町の仙英ガ丘・道竹城跡山頂の整備を行いました

岩美町の仙英ガ丘・道竹城跡山頂の整備を行いました

本日9時〜12時仙英ガ丘・道竹城跡山頂の整備として、坂道の階段造り、道竹山頂の笹刈り作業など行いました。高校生2人の参加を含めて15人が汗をかいてみんなで頑張りました。活動に関わっていただき本当にありがとうございます。 […]
秋田の天然記念物の角館の枝垂れ桜竹等で保護。樹齢七年だそうです。

岩美中学校に秋田の天然記念物・角館の枝垂れ桜の苗木を植樹しました。

先日4月16日、仙英ヶ丘枝垂れ桜を育てる会で植樹と整備をしました。 続いて、明日5月6日、秋田の天然記念物の角館の枝垂れ桜の苗木を岩美中学校へ植樹する予定でしたが雨模様なので急遽今日5月5日の午後から作業しました。一本は […]

岩美町 ・道竹城散策道と仙英禅師の碑の草刈りボランティア募集

岩美町 ・道竹城散策道と仙英禅師の碑の草刈りボランティア募集のお知らせです。 11月27日に岩美中学校集合にて仙英ヶ丘枝垂桜を育てる会として散策道の草刈りからはじめ、枝垂桜を植樹する整備活動を行います。 もしご都合が合え […]