浦富海岸エリアの「安心観光・飲食エリア」宣言について 公開日:2021年3月9日 岩美町 観光 3月8日「浦富海岸エリア」を「安心観光・飲食エリア」として宣言されました。詳しくは 岩美町観光協会ホームページをご覧ください。 浦富海岸 安心観光・飲食エリア参加事業者一覧 「鳥取県安心観光・飲食エリア 魅力発信LINE […] 続きを読む
山陰海岸アウトドアガイドトークセッション開催について 公開日:2021年2月21日 山陰海岸ジオパークガイド オンラインイベント『山陰海岸 アウトドアガイド トークセッション』(主催:環境省近畿地方環境事務所、共催:山陰海岸ジオパーク推進協議会)がオンライン開催されますので情報シェアします。 山陰海岸エリアで活動するガイドアクテ […] 続きを読む
2021年の岩美町は積雪で迎えました 公開日:2021年1月2日 お知らせ岩美町 暮らし 新年あけましておめでとうございます。雪のスタートとなりました2021年、今ある問題に解決の兆しが見いだせ、大きな災害も起きず助け支え合いながら皆様の日常生活が安心して過ごせる年になりますように。 2020年は様々なイベン […] 続きを読む
日本遺産、麒麟のまち・幸せを呼ぶ霊獣・麒麟が舞う大地「因幡・但馬」について学びました 公開日:2020年12月7日 いわみガイドクラブ岩美町 歴史 山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級・第4回座学「日本遺産 麒麟のまち」のレポートです。 講師は 鳥取市教育員会文化財課 文化財専門員の佐々木孝文氏です。 はじめに、「日本遺産の制度」、続いて「日本遺産・麒麟のまち」認定 […] 続きを読む
第12回桐山城好きな人集まれイベントレポート 公開日:2020年11月29日 いわみガイドクラブ 2020/11/29に第12回「桐山城の好きな人集まれ!」が主催 “MiDの会”、共催いわみガイドクラブで開催されました。 前日からお天気の心配がありながらも無事に決行でき荒砂神社前に9:00に集合して荒砂神社に参拝し、 […] 続きを読む
地元のガイドに学ぶ岩井まち歩き〜岩井温泉街の見所と歴史 公開日:2020年11月22日 いわみガイドクラブ山陰海岸ジオパークガイド岩美町 観光岩美町神社・お寺・お城 山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編・第3回『岩井まち歩き』のレポートです。 11月21日、やっと平年並みの気候にといっても、風が少し冷たく感じる程度、時々日差しもあり、まち歩きにはまずまずの天気でした。 岩井温泉入口 […] 続きを読む
講座レポート・荒砂神社の石灯籠と桐山の鰯番小屋と雲海風絶景 公開日:2020年11月8日 いわみガイドクラブ岩美町神社・お寺・お城 山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編・第2回『荒砂神社・桐山城址』のレポートです。 あいにく、朝8時頃からしとしと小雨模様でしたが13時に荒砂神社に集合し、講師(案内人)の油浅代表から、荒砂神社の由来、祭神、鳥居の前の […] 続きを読む
第12回桐山城好きな人集まれ開催のお知らせ 公開日:2020年11月7日 いわみガイドクラブ岩美町 イベント 第12回桐山城の好きな人集まれ開催 いわみガイドクラブでもお馴染み?の岩美町の桐山は地元の有志”MiDの会”(いわみガイドクラブ代表が兼任)の手により整備されていますが、 メンバーも高齢化が進み、今のままですと5年後、1 […] 続きを読む
「第七官界彷徨~尾崎翠を探して」の映画を鑑賞しました 公開日:2020年11月5日 岩美町 歴史 山陰海岸ジオパークガイド養成講座レポートです。 中級編第1回は、1896年岩美町に生まれ、大正から昭和の初期にかけて作品を書いた女性作家・尾崎翠の代表作「第七官界彷徨」と彼女の半生を描く映画「第七官界彷徨~尾崎翠を探して […] 続きを読む
山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級第3回時間・集合場所変更のお知らせ 公開日:2020年11月5日 いわみガイドクラブ 山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編・第三回 11月21日開催の岩井まち歩きについてコロナウイルス感染防止対策のため、昼食場所の確保が出来ず、集合時間が10時から13時に変更、集合場所が岩井温泉入り口バス停の温泉第一駐 […] 続きを読む