【岩美町の神社】天然記念物3
17年前の本日、2008年(平成20年)7月29日に岩美町大羽尾地区の大羽尾神社の社叢が町の天然記念物に指定されました。
大羽尾はおおばにょうと呼び、神社の起源は明確には分かっていませんが、古老の伝承によると、奥谷市郎右衛門という人物がこの地に来て、武神である武甕槌命を勧請し、一社を創設したとされています。
また、大羽尾にまつわる伝承話として狸とお稲荷さんの話が語り継がれています
伝承話はこちら⇒ https://iwamiguideclub.com/ashiato/story/haneotanuki.html
コメント