岩美町高野坂の家形石棺を町の史跡に、壺鎧・帯金具が保護文化財に指定

【岩美町の古墳】

今から50年前の1975年(昭和50年)8月11日、高野坂の家形石棺が町の史跡に、そして10号墳出土銅製壺鐙・帯金具は町の保護文化財に指定されました

岩美町岩常の広域農道沿いにある高野坂古墳公園には30基程の古墳や横穴墓が点在しています
 
またこの周辺には古墳だけでなく上ミツエ遺跡や上太夫谷遺跡、二上城跡など、岩美町の祖先の暮らし・歴史を遺しています


古墳公園がある二上山から浦富海岸を望む写真も掲載しています
高野坂古墳公園を知って歴史探求しよう

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事1

PAGE TOP