鳥取県の観光歴史自然を伝えるいわみガイドクラブスタッフブログ

  • トップページ
  • いわみガイドクラブとは
  • 観光モデルコース
  • お問い合わせ
  • フェイスブックページ

いわみガイドスタッフブログについて

いわみガイドクラブスタッフブログにご訪問頂き誠にありがとうございます。

いわみのあしあと・岩美町の歴史と観光と暮らしのわかりやすいまとめ記事はこちらからご覧ください>>

2019年10月22日にブログのメンテナンスにより全記事の削除をしてしまい復旧ができない状態になり新たに再掲載しております。

また随時、活動報告など新しく掲載していきますが風景などの写真はフェイスブックページをご覧ください。

  • いわみガイドクラブFacebookページ
  • お問い合わせページ
  • いわみガイドクラブ観光モデルコース
いわみガイドクラブ公式サイトはこちら
百年前の浦富海岸名案内記
百年前の浦富名勝案内出版について
山陰古事記

山陰の古事記謎解き旅ガイドで赤猪岩神社を知る

  • 公開日:2019年11月24日
  • 岩美町神社・お寺・お城
いわみガイドクラブスタッフKです。 個人的な用事で鳥取銀行岩美支店に行くと『山陰の古事記謎解き旅ガイド』という本があり待ち時間に読んでみました。岩美町のことは書いていませんが限られた時間に目にしたのは鳥取県西伯郡南部町の […]
続きを読む
マダニから身を守る方法

マダニに噛まれた症状とマダニから身を守る方法

  • 公開日:2019年11月24日
  • いわみガイドクラブ
マダニから身を守る方法を岩美町の健康長寿課、健康増進係の情報をもとにシェアです。 マダニは、シカ・イノシシ・野うさぎなど野生動物が出没する環境に多く生息し民家の裏山や庭や畑や畦道にも生息します。 マダニに噛まれた際の主な […]
続きを読む
延興寺窯

Cafeニジノキさんにて延興寺焼きのコーヒーカップで癒やしの一時

  • 公開日:2019年11月23日
  • 岩美町 グルメ
先日浦富焼きのギャラリーに行った帰りに いわみガイドクラブ女性メンバーだけで 浦富にある、caféニジノキさんに行きました。 その際のコーヒーカップが 岩美町の延興寺焼きで素敵だなぁとパチリ☆ 景色や温泉、グルメ以外の […]
続きを読む
岩美町浦富に古道具が保存されている ギャラリー

岩美町浦富にて古道具が保存されているギャラリー

  • 公開日:2019年11月23日
  • 岩美町 グルメ
  • 岩美町 観光
岩美町浦富に古道具が保存されている ギャラリーがあります。 人がいらっしゃらなかったので 今回は内部を閲覧しませんでしたが 沢山の古道具が綺麗に保管されています。 農家の祖父母を思い出しました。 岩美町は山陰海岸ジオパー […]
続きを読む

いわみガイドクラブは岩美町の方にもまだまだ認知度が低いので…

  • 公開日:2019年11月23日
  • いわみガイドクラブ
朝は梅雨らしく小雨でしたが回復してきました。 紫陽花が時計みたいで可愛いのでパチリ。 明日は土曜日なので定番の、鴨ケ磯の 定点ガイドの日&メンバーのみの植物調査の日です 明日の定点ガイド担当は物知り博士 […]
続きを読む
浦富海岸ジオウォーク

2018年浦富海岸ジオウォークのガイドをしました

  • 公開日:2019年11月23日
  • 山陰海岸ジオパークガイド
  • 岩美町 イベント
2018年で9回目となる浦富海岸ジオウォークは申込者321名(欠席者がありますが)A,B,Cの3コースに分かれて、それぞれ浦富海岸を歩きました。 いわみガイドクラブでは13人が各コースに分かれサポートに回りました。 Aコ […]
続きを読む
岩美町を離れて気づくふるさとの魅力や感謝

岩美町を離れて気づくふるさとの魅力や感謝

  • 公開日:2019年11月23日
  • 岩美町 暮らし
岩美町を離れて気づくふるさとの魅力や感謝 2017年8月17日 フェイスブック投稿より お盆休みも明け、観光の混雑も落ち着いてきました。(地元ネタですが、サンマートの肉売り場に焼肉セットやオードブルが増えたりレジで並んで […]
続きを読む
浦富海岸は日本で3番目にできた海水浴場

鳥取県岩美町の浦富海岸は日本で3番目にできた海水浴場

  • 公開日:2019年11月23日
  • 岩美町 観光
浦富海岸は日本で3番目にできた海水浴場ですが、岩美町でも東西に海水浴場ができ、比較的【岩・島】があるビーチが家族連れに人気が高いように思います。 岩場でシュノーケリングをしたり、流されていないかを岩を目印にして遊んだり、 […]
続きを読む

山陰海岸ジオパークガイド養成講座星空&漁火ナイトウォーク

  • 公開日:2019年11月23日
  • 山陰海岸ジオパークガイド
【山陰海岸ジオパークガイド養成講座第一回ナイトウォーク】 いわみガイドクラブです。2017年7月1日はあいにくの曇りで夕陽はご覧いただけませんでしたが漁火は五隻ほど見ることができました。 陸上の展望台から東浜海岸に降りて […]
続きを読む

星取県岩美町の星空&漁火ウォークのガイド

  • 公開日:2019年11月23日
  • 山陰海岸ジオパークガイド
星空&漁火ウォークのガイドを岩美町を通じてご依頼いただきありがとうございます。ガイド中で写真が撮れなかったので少しでも雰囲気が伝わればと思いシェアさせていただきます。 曇りが心配でしたが星空を見ながら波音を聴き、漁火もチ […]
続きを読む
  1. 前へ
  2. 27
  3. 28
  4. 29
  5. 30
  6. 31
  7. 32
  8. 33
  9. 34
  10. 35
  11. 次へ

本日よく読まれている記事

  1. ヒソヒヨドリの巣作り本当に立つ鳥跡を濁さずでした

  2. 今年もイソヒヨドリと可愛い鳥が巣箱に来訪

  3. 大阪関西万博・鳥取パビリオン無限砂丘とプロジェクション映像体感しました

  4. 吉田達男さんと岩美町、未来につなぐ連鎖

  5. 砂像ミャクミャクは鳥取砂丘を思い起こす万博記念品

岩美旅行の予約なら【PR】




浦富海岸シーカヤック・SUP・サーフィン体験予約はこちら



  • いわみガイドクラブ
  • お知らせ
  • 岩美町ガイドツアーコース&レポート一覧
    • 山陰海岸ジオパークガイド
    • 学校・公民館・企業行事ガイド
  • 海のアクティビティー
  • 岩美町 イベント
  • 岩美町 観光
  • 岩美町 グルメ
  • 岩美町 宿泊
  • 岩美町 暮らし
  • 岩美町 歴史
  • 岩美町神社・お寺・お城
  • 植物・動物・自然
    • 自然保護活動
  • 東浜海岸
  • 西脇海岸
  • 浦富海岸
  • 羽尾海岸
  • 熊井浜
  • 城原海岸
  • 鴨ヶ磯
  • 大谷海岸
  • 岩井温泉
  • 鳥取砂丘

最近の投稿

  • 吉田達男さんと岩美町、未来につなぐ連鎖
  • 大阪関西万博・鳥取パビリオン無限砂丘とプロジェクション映像体感しました
  • 浦富海岸が国定公園に指定された日
  • 砂像ミャクミャクは鳥取砂丘を思い起こす万博記念品
  • トワイライトエクスプレス瑞風(TWILIGHTEXPRESS瑞風)東浜駅開通記念日

月別

  1. 鳥取県の観光歴史自然を伝えるいわみガイドクラブスタッフブログ TOP
  2. 鳥取県の観光歴史自然を伝えるいわみガイドクラブスタッフブログ の全投稿を表示(31 / 38ページ)
  • トップページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • いわみガイドクラブツイッター
  • いわみガイドクラブフェイスブック
© 2019 鳥取県の観光歴史自然を伝えるいわみガイドクラブスタッフブログ
  • シェア
  • TOPへ