浦富海岸が名勝又は天然記念物に指定された日 公開日:2025年3月27日 植物・動物・自然 【岩美町の名勝】97年前の今日のはなし 浦富海岸が1928年(昭和3年)3月27日に鳥取県初の名勝指定を含む国指定文化財「名勝及び天然記念物」となりました。浦富海岸は、鳥取県岩美町に位置する日本海に面したリアス式海岸で […] 続きを読む
浦富のお台場公園と大阪天保山の台場跡の関係 公開日:2025年3月25日 岩美町 歴史 鳥取県岩美町には国の史跡の【浦富台場跡・浦富お台場公園】があります。 浦富お台場公園に関する記事は→ 浦富お台場公園(浦富台場跡・国史跡)について ※相変わらず長いですが…お読みください。 長いのイヤ!っという方に内容を […] 続きを読む
令和6年度鳥取県環境立県推進功労者知事表彰を受けました 公開日:2025年3月24日 いわみガイドクラブ この度、いわみガイドクラブが令和6年度鳥取県環境立県推進功労者知事表彰を受けました。日々の地道な活動に目を向けてくださり、このような形で表彰していただいたこと大変うれしく思いますし、今後も持続して活動する励みになります。 […] 続きを読む
岩美町の桜の名所と贈った偉人の話 公開日:2025年3月23日 岩美町 歴史植物・動物・自然 【岩美町の先人】岩美町は大岩駅の桜並木が観光名所として有名ですが、実は岩美駅や金峯山、鵜殿家墓地などに咲く桜も美しいです。その桜は郷土愛に溢れた『わだのおじいちゃん』の贈り物とはあまり知られていません。 このわだのおじい […] 続きを読む
わらべ館の童謡・唱歌新収蔵品展と田村虎蔵先生について 公開日:2025年3月16日 岩美町 歴史 鳥取県岩美町出身の音楽家、田村虎蔵先生について、いわみのあしあとに少年時代について追記していたところ、楽曲を聞こうと、YouTubeを観た流れで鳥取市の童謡と唱歌のミュージアムでもあるわらべ館ページを閲覧したら 令和五・ […] 続きを読む