国府犀東の「浦富海巖勝区八景詠」其三・蔵王島(熊井浜)と鴎鳴荘 公開日:2025年4月21日 植物・動物・自然 熊井浜の鴎鳴荘は岩美町出身の初代国連大使である澤田廉三氏の配偶者の澤田美喜さんが創立したエリザベスサンダーズホームの臨海学校として利用されていた別荘です。 (澤田美喜さんについては長すぎる解説ページがあります。短縮しても […] 続きを読む
荒砂神社2025年例大祭の準備でお釜神事 公開日:2025年4月12日 岩美町 歴史 岩美町の荒砂神社の例大祭の準備のようすです。 以前、奥市広場に植樹して栽培した榊も無事に生育し、神事に使われています。 鵜殿家寄贈の黒の鎧兜も大事に保存され時代を経てもつややかな存在感があります。 荒砂神社に関しては⇒ […] 続きを読む
トキワイカリソウと菜種島と漂着物の話 公開日:2025年4月9日 山陰海岸ジオパークガイド植物・動物・自然 4月9日のFacebook投稿より 穏やかな春の二日間 自然館~熊井浜 城原海岸~鴨ガ磯を歩いてきました。熊井浜までの尾根に生育しているミヤコアオイは健在で安心しました。ジオパークの説明版が更新され新しくなり、伴って説明 […] 続きを読む
岩井出身の松岡駒吉さん生誕日と名誉町民の顕彰 公開日:2025年4月8日 岩美町 歴史 SNSでは様々な場所での岩美町の桜の写真が掲載され、1年の内の限りある数日間の日本の美しい春の風景が、人の手によって護られ何年も何年も繰り返される喜びを感じます いわみガイドクラブは歴史学習をしていますので、今回は137 […] 続きを読む
令和7年度の仙英ヶ丘の枝垂れ桜の開花状況 公開日:2025年4月5日 岩美町 歴史植物・動物・自然 【岩美町の桜🌸】 鳥取県岩美町出身の仙英禅師の碑がある仙英ヶ丘に植樹された澤田廉三氏の意志を継いだ秋田の枝垂桜が 2年目になる今年も無事に開花しました。「仙英ヶ丘に枝垂れ桜を育てる会」の皆様の日々の管理の […] 続きを読む
大阪から山陰海岸ジオパークトレイルツアーの下見同行 公開日:2025年4月4日 いわみガイドクラブ山陰海岸ジオパークガイド 五月にトレイルウォークを企画されている大阪の旅行会社の事前の下見に二日間同行しました。雨交じりの二日間でしたが、菜種島の菜花の花の黄色い花が咲いていました。初日は網代~田後 二日目が自然館~羽尾岬でした。 美しい景観の写 […] 続きを読む
岩美現代美術展第1回から第15回をまとめました 公開日:2025年4月3日 岩美町 イベント 岩美町では2009年から岩美現代美術展を開催していて、いわみガイドクラブの油浅会長も1回目から企画などに携っている縁もあり、いわみガイドクラブ会員も数名ボランティアスタッフとして過去何度かお手伝いをしてきました。 コロナ […] 続きを読む