
過去にも浦富海岸に面する荒砂神社の例大祭やしめ縄の準備などを掲載してきました。
今年2022年も例大祭の前準備の様子と風景を写真で掲載します。
荒砂神社から浦富海岸の宮島 荒砂神社からみた海岸沿いの牧谷集落
明日(4月9日)は岩美町浦富海岸に面する荒砂神社の例大祭て今日夕方には お釜神事がありました。午後から榊台の設営、鵜殿氏寄贈の鎧 兜の飾り付け。更に今年は神社の40枚の棟札のうち11枚を拝殿前に展示、説明文書も作成しました。明日10日は朝から例大祭神事が執り行われます。
岩美町荒砂神社の2022年例大祭・鵜殿氏寄贈の鎧や兜の飾り付け 荒砂神社 岩美町荒砂神社の2022年例大祭・鵜殿氏寄贈の鎧や兜の飾り付け 荒砂神社の棟札 荒砂神社の棟札 荒砂神社説明文書
荒砂神社に関しては⇒ https://iwamiguideclub.com/ashiato/shrine/iwamityounojinja/arasuna.html
鵜殿家に関しては⇒ https://iwamiguideclub.com/ashiato/ijin/entry191.html
に解説していますのでこの機会にお読みください。
“岩美町荒砂神社の2022年例大祭・鵜殿氏寄贈の鎧や兜の飾り付け” への1件のフィードバック