「岩美町 歴史」の記事一覧

長谷寺

長谷寺の岩美町保護文化財がアライグマ被害に遭いました

【岩美町保護文化財の被害と復興について】   ご一読とシェアしていただけると幸甚です。    鳥取県の宝である鳥取藩主菩提寺の長谷寺(チョウコクジ・岩美町長谷)にて、地元の大切な文化財として保護されている大名蓮が描かれた […]

岩美町駅前にあった国次橋の橋名板

かつて岩美駅前〜商店街(岩美駅を出て右に喫茶店ロマンさん、左に旧八田商店(八百屋さん)がある位置)の吉田川水路に国次橋があり、その橋名板が個人宅にて遺されています。   今の駅前しか見たことがない方は橋があるイメージが難 […]

岩美町と鳥取市の境にある駟馳山と山頂登山の思い出

桐山から見た岩美町と鳥取市の境にある駟馳山。   写真真ん中の山が駟馳山で手前の海岸は岩美キッズトライアスロンの会場にもなる大谷海岸で、山の向こうには鳥取砂丘が広がっています。   駟馳山は名前の由来ともなる神功皇后の伝 […]

岩美の城跡・上ノ山城跡・岩山城跡・猫山城跡を歩く

地元の子供達にも歴史を伝えることができればと思いながら歴史学習をしています。 恩志呂神社の有る上ノ山城跡に調査に行った際の写真です。1枚目は天然シイタケ?ツキヨタケかなと推定しています。 二枚目はさるのこしかけ、大きいの […]