浦富海岸公園に岩美町に縁のある偉人のレリーフの石碑 公開日:2019年11月25日 岩美町 歴史 浦富海岸公園にレリーフの石碑が 岩美町役場と自治体の管理にて出来ました。 周りの松も枝などの整備も追ってされる予定です。レリーフになっている偉人は岩美町の歴史に影響や功績など遺された ・鵜殿長世氏 ・垣屋播磨守光成氏 ・澤田廉三氏 ・松田道之氏 の4名です。 いわみガイドクラブの歴史講座でも登場する人物です。美しい海や風景に目が奪われますが…発見された際には立ち止まって見てください。 場所は荒砂神社前の三叉路にある小さな広場です。 タグ 澤田廉三 いわみガイドクラブスタッフブログについていわみのあしあと・岩美町の歴史と観光と暮らしのまとめ記事はこちら>> 【PR】浦富海岸シーカヤック・SUP・サーフィン体験予約はこちら このブログはいわみガイドクラブの1メンバーが、活動内容の記録や岩美町の歴史や自然、ジオパークについて学習したことのアウトプット、岩美町の魅力について興味がある方に伝えるために個人的主観で更新しているものです。 ですのでいわみガイドクラブを代表して言葉を発しているものではございません。ガイドクラブメンバーが個人ブログを書いていると思っていただけるとわかりやすいかもしれません。 ・いわみガイドクラブFacebookページ ・お問い合わせページ ・いわみガイドクラブ観光モデルコース いわみガイドクラブへの正式なお問い合わせは公式サイトにてお願いいたします。 百年前の浦富名勝案内出版について 関連記事 岩美中学校に秋田の天然記念物・角館の枝垂れ桜の苗木を植樹しました。山陰海岸ジオパークガイド養成講座岩美鉱山と小田川の清流わらべ館の童謡・唱歌新収蔵品展と田村虎蔵先生について浦富海岸が国定公園に指定された日山中幸盛(鹿之助・鹿之介)と岩美町の荒砂神社と桐山城の関係について許野ノ兵主神社〜美取神社〜道しるべの石碑〜太田薬師堂〜本庄観音堂 投稿ナビゲーション 岩美町出身の澤田廉三・美喜夫妻のお墓と浦富の歴史まち歩きロシア軍将校遺体漂着記念碑(人類愛の碑)