フジテレビ「奇跡体験!アンビリバボー」
2020年8月13日(木) 19:57〜21:00放送予定
[戦争によって差別を受けた少年とそれを支えるかけがえのない友達。しかし、その2人の運命を翻弄したのはまたしても戦争だった…]
のスティーブ・ヨシアキ・フラハティこと『ヨシアキ』さんは岩美町出身の澤田廉三さんの奥様の澤田美喜さんが創設したエリザベスサンダースホーム出身者です。
岩美町とのゆかりが感じとられる出来事の中に、ベトナム戦争に従軍し、『休暇が取れたら大磯と鳥取の海に行きたい』と美喜さんに手紙を書いていたこと、また、かつての浦富小学校とホームの卒業生で野球の試合もされたそうです。
エリザベスサンダースホームの臨海学校で岩美町熊井浜の鴎鳴荘が利用されていました。熊井浜の地形は孤児が強い差別を受けていた時代、のびのび海水浴ができる場所であることは実際に足を運ばれた方は想像出来るかと思います。
今は臨海学校として利用されていませんが、卒業生が澤田美喜さんのお墓参りを兼ねて再訪されたり研修や教育の場として使用される方のために、『くまやの自然を守る会・いわみガイドクラブ』で保守管理をしています。
また岩美中学校の歴史学習で鴎鳴荘の清掃と学習をしてから修学旅行には神奈川県大磯のエリザベスサンダースホームを訪ね交流しています。
『ヨシアキは戦争で生まれ戦争で死んだ』というヨシアキさんと彼をめぐる人々の物語とした書籍もあり、説明文からも人生が垣間見えます。
※ヨシアキさんの本はノンフィクションです。また数年前にヨシアキさんの手紙がベトナムからアメリカに返還され、記念館が出来、ヨシアキの実母が出席しています。ブハラティー家は全員亡くなりました。
お時間ございましたら放送をご覧ください。
いわみガイドクラブでは熊井浜の鴎鳴荘の管理や澤田廉三・美喜夫妻に関する歴史学習やゆかりの地のガイドも行っております。
澤田美喜さんに関する関連記事
→ 岩美町出身の初代国連大使の澤田廉三さんと澤田美喜さんのお墓参り
しんせきのヨシアキさんの事でのテレビ放送、残念ながら見ていません、どうしたら また見れるのでしょうか?誰か教えて下さい、お願いします。
ヨシアキさんのしんせき様
いわみガイドクラブです。コメントありがとうございます。
調べましたところアンビリバボー自体は月額制のFODで過去放送が視聴できるようですが
いつからいつまでの放送が視聴できるかはこちらがFOD会員ではない為わかりませんでした。
もし会員でいらっしゃれば↓
https://fod.fujitv.co.jp/title/2799/
のページにログインしてアーカイブを探してください
放送日は2020年8月13日です。
十分なお力になれず申し訳ございません。ご確認よろしくお願い申し上げます。
返事ありがとうございます。ヨシアキさんとは、本当のしんせきなので、どうしても見たかったので残念です。ヨシアキさんのお母さんの姉の息子,,現在80歳近い父にも見せてあげたかったもので、 いつか動画、見れたら良いなーと思います。ありがとうごさいました。
個人情報になるためメール送信しましたが
エラーで返ってきました。
もしよろしければ
info@iwamiguideclub.com
に直接メールください
補足ですがアンビリバボーの題材となっていた
「ヨシアキは戦争で生まれ 戦争で死んだ」
と言う本が出ていますがお持ちですか?
ご親戚なので読まれたことあるかと思いますが
もう販売されていないようですので
図書館で借りるか中古をお探しください。
お返事ありがとうございます。本は読んだ事あります。後、28年前ぐらいのヨシアキさんのドキュメンタリーを テレビで見ました。ヨシアキさんのお母さん役が岸本加世子さんでした。 直接メールがエラーみたいで、すいません、私は、きかいおんちなので直接メール のやり方がわからないので、すいません、いろいろと調べて下さり、ありがとうございました。
ヨシアキさんのしんせき様
いろいろ尋ねてみたところ録画をCDで入手することが出来そうです。
確実ではないのですが確認出来たらお送りしたいと考えておりますので連絡をいただきたいです。
このコメントには個人情報は書かないでください
メールが直接送れないとの事なので
朝9時から17時までの間に
岩美町観光協会内 いわみガイドクラブ代表油浅 あてに
お名前と連絡先をお知らせ願えませんでしょうか
0857-72-3481が電話番号です。
不在だと思うので電話に出た観光協会職員に伝言を残してください。
ヨシアキさんのしんせき様
ご案内したいことがありますので、岩美観光協会内 いわみガイドクラブ代表ユアサ まで連絡をいただけますか?
0857-72-3481 (電話受付時間 9:00~17:00)
良いお知らせですのでお待ちしております、よろしくお願いします。