オッサンショウオの日南町へ銀山ガイド研修 公開日:2019年12月2日 いわみガイドクラブ 鳥取日南町へ銀山ガイド研修に行ってきます。いわみガイドクラブからは7名、岩美町の銀山ガイドスキルに反映しますのでガイドの依頼もぜひよろしくお願いいたします。 (岩美銀山の看板設置完了&間歩(間府)の写真) 鳥取藩 […] 続きを読む
山陰海岸ジオパークガイド養成講座第6回「尾崎翠ゆかりの地を訪ねて」 公開日:2019年12月2日 山陰海岸ジオパークガイド 山陰海岸ジオパークガイド養成講座第6回 「尾崎翠ゆかりの地を訪ねて」 現代の言い方にすると、、、尾崎翠の聖地巡礼でしょうか。(岩美町には アニメFree!の聖地巡礼に来られる方が多いので言葉を借りました・・・) 写真は […] 続きを読む
おかひじき戻ってこいこいプロジェクト熊井浜2018 公開日:2019年12月2日 植物・動物・自然 おかひじき戻ってこいこいプロジェクト熊井浜2018年のレポートです。 2018年6月 山陰海岸国立公園・ジオパークに位置する熊井浜にて環境省の方や 特定非営利活動法人ハーモニィカレッジの方や県民の方と熊井浜の自然保護活動 […] 続きを読む
山陰海岸ジオパークガイド養成講座第3回「島根半島・中海宍道湖ジオパーク」 公開日:2019年12月2日 山陰海岸ジオパークガイド 6月12日に開催した山陰海岸ジオパークガイド養成講座第3回のレポートです。 松江観光協会美保関町支部 の観光ガイド福田さんに神々がいる町美保関など案内していただき神社、燈台、歴史、自然を学びました。皆様ありがとうございま […] 続きを読む
Beach Festa in Higashihama2018レポート 公開日:2019年12月1日 岩美町 イベント Beach Festa in Higashihama2018 東浜海岸で開催のBeach Festa in Higashihamaに出掛けました。 写真はTシャツアートの景観です。 岩美町内の小学校児童、中学校生徒が描く […] 続きを読む
岩美町浦富の荒砂神社の旧社地に有る白鬚神社とツワブキの花 公開日:2019年12月1日 岩美町神社・お寺・お城 岩美町浦富の荒砂神社の旧社地に有る白鬚神社の清掃を行った際の写真です。 10月下旬でしたが参道にはツワブキの花が沢山咲いています。 また、ヤツデの花は冬に咲きます この時期、山陰海岸ジオパークトレイル沿いにはツワブキの花 […] 続きを読む
鳥取福部のパワースポット・坂谷神社の巨石と磐座 公開日:2019年12月1日 いわみガイドクラブ 【磐座とされる坂谷神社参詣】 摩尼山に行く予定が雨がひどいため急遽、1人だと色々な意味で怖さもあるパワースポットへ変更しました。 (後日摩尼山へ山陰海岸ジオパークトレイルコース摩尼山・摩尼寺にて任王門の彫刻に…) 楓は紅 […] 続きを読む
摩尼山~福部ルート登山・植物・生物・猪編 公開日:2019年12月1日 植物・動物・自然 山陰海岸ジオパークトレイルコースの摩尼山コースを歩き、摩尼寺~立岩~奥の院と登山しましたがまだ未確認だった摩尼山の下山ルート、福部方面に向けて歩きました。 山陰海岸ジオパークトレイルコース摩尼山・摩尼寺にて任王門の彫刻に […] 続きを読む
山陰海岸ジオパークトレイルコース摩尼山・摩尼寺にて任王門の彫刻に… 公開日:2019年12月1日 岩美町神社・お寺・お城 山陰海岸ジオパークトレイルコースの中にある摩尼寺〜立岩〜奥の院から違う、福部側ルートで下山した際のレポートです。写真が多いため3つに分けていますが今回は摩尼寺の写真です。 摩尼寺へ向かう本堂まで303段の石段を登り、途中 […] 続きを読む
摩尼山〜帝釈天が降臨した岩と奥の院の磐座 公開日:2019年12月1日 山陰海岸ジオパークガイド 山陰海岸ジオパークトレイルコースにある摩尼山登山3つ目の投稿です。 山陰海岸ジオパークトレイルコース摩尼山・摩尼寺にて任王門の彫刻に…の続きです。 中国三十三観音霊場、特別霊場の摩尼寺を参り、法界場(地蔵群)観音堂(六角 […] 続きを読む