第14回桐山城好きな人集まれ開催と参加者募集 公開日:2022年10月8日 いわみガイドクラブ いわみガイドクラブでもお馴染み?の岩美町の桐山は地元の有志”MiDの会”(いわみガイドクラブ代表が兼任)の手により整備されていますが、メンバーも高齢化が進み、今のままですと5年後、10年後と整備が行き届かなくなる不安も抱 […] 続きを読む
桐山登山道入り口の奥市広場の草刈りをしました 公開日:2022年6月10日 いわみガイドクラブ 桐山城址のある桐山登山口がある奥市広場の草刈りをし、車だけなんとか入れるようになりました。花菖蒲やノアザミ、菖蒲がたくさん咲いています。登山口にはまだ草が生えていて入山しにくい状態ですが、また仕事の合間などに少しずつ整備 […] 続きを読む
第13回桐山城の好きな人集まれ!メンバーレポートその2 公開日:2021年11月8日 いわみガイドクラブ岩美町 イベント 11月7日、第13回桐山城好きな人集まれイベントを開催しました。今回からはボランティア会員証を作成し配布いたし、桐山を大切に思い守る方々との繋がり、他の山にも活動を広めてくださいと説明させていただきました。会員証につきま […] 続きを読む
第13回桐山城好きな人集まれ開催と参加者募集 公開日:2021年10月16日 いわみガイドクラブ いわみガイドクラブでもお馴染み?の岩美町の桐山は地元の有志”MiDの会”(いわみガイドクラブ代表が兼任)の手により整備されていますが、メンバーも高齢化が進み、今のままですと5年後、10年後と整備が行き届かなくなる不安も抱 […] 続きを読む
第12回桐山城好きな人集まれイベントレポート 公開日:2020年11月29日 いわみガイドクラブ 2020/11/29に第12回「桐山城の好きな人集まれ!」が主催 “MiDの会”、共催いわみガイドクラブで開催されました。 前日からお天気の心配がありながらも無事に決行でき荒砂神社前に9:00に集合して荒砂神社に参拝し、 […] 続きを読む
第12回桐山城好きな人集まれ開催のお知らせ 公開日:2020年11月7日 いわみガイドクラブ岩美町 イベント 第12回桐山城の好きな人集まれ開催 いわみガイドクラブでもお馴染み?の岩美町の桐山は地元の有志”MiDの会”(いわみガイドクラブ代表が兼任)の手により整備されていますが、 メンバーも高齢化が進み、今のままですと5年後、1 […] 続きを読む
岩美町桐山城跡までの登山道の草刈りを行いました 公開日:2020年10月31日 いわみガイドクラブ 本日は11月7日に開催の山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級第二回 「荒砂神社と桐山城址」 の下準備にて登山道の草刈りを行いました。山頂から見える浦富海岸、写真の手前には田後港、島は『黒島』です。 11月1日追記・桐山の […] 続きを読む
岩美町桐山から望む牧谷集落と栗拾い 公開日:2020年9月22日 植物・動物・自然 桐山からみた浦富海岸と牧谷集落&栗拾い。 本日岩美町に位置する桐山の登山道整備と山頂に植えた栗の木の実を収穫にあがりましたが、まだ身も小さく数が少なかったです。 下山後麓の広場での栗拾いでは、2kgほど収穫できま […] 続きを読む
岩美町の山頂から山陰海岸ジオパーク繋がりの鳥取砂丘、長尾鼻を望む 公開日:2020年5月31日 山陰海岸ジオパークガイド植物・動物・自然 桐山山頂のジオパークパノラマビュー👀 前回の投稿では駟馳山について記載しましたが、先週の続きで昨日また朝から桐山城跡山頂の伐採していました。 今回は山頂南の左右、つまり西側と東側を開きました。西側はし […] 続きを読む
岩美町と鳥取市の境にある駟馳山と山頂登山の思い出 公開日:2020年5月30日 山陰海岸ジオパークガイド岩美町 歴史 桐山から見た岩美町と鳥取市の境にある駟馳山。 写真真ん中の山が駟馳山で手前の海岸は岩美キッズトライアスロンの会場にもなる大谷海岸で、山の向こうには鳥取砂丘が広がっています。 駟馳山は名前の由来ともなる神功皇后の伝 […] 続きを読む