山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級1-2とタジマタムラソウ 公開日:2023年6月10日 いわみガイドクラブ山陰海岸ジオパークガイド植物・動物・自然 本日6月10日は山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級1-2が開講されました。ご参加頂いた皆様、講師の方々ありがとうございます。講座は午前中は座学、午後からの講座は城原から網代でした。終了後に、個別活動にて桐山の奥市広場の […] 続きを読む
岩美町桐山登山口の一つ奥市広場の草刈りと植物 公開日:2023年5月17日 植物・動物・自然 今日は、浦富海岸が望める、桐山城跡がある、桐山の登山口の一つ、奥市広場の草刈りをしました。広場には開墾してサツマイモや夏野菜を栽培してはイノシシに先を越され(食べられ)を繰り返していますが、栗など木になるものは比較的収穫 […] 続きを読む
桐山の三角点修理と初夏の登山道植物 公開日:2023年5月4日 植物・動物・自然 立夏も近くなった五月の連休に、先月 倉敷の山岳同好会の方々と七月の下見で登った桐山に登りましたが、正に初夏の雰囲気でした。また、気になっていた三角点表示の修理をしました。 続きを読む
夏の桐山登山の下見ガイドを行いました。 公開日:2023年4月9日 いわみガイドクラブ山陰海岸ジオパークガイド 四月一日(土)に山陰海岸を七月に散策の予定で、その下見という事で岡山県倉敷の山岳同好会4名様を桐山登山と鴨ガ磯~城原海岸を案内させて頂きました。桐山登山はイカリソウや天狗スミレ(ナガハシスミレ)など春の花が咲き乱れ、快適 […] 続きを読む
第14回桐山城好きな人集まれ開催と参加者募集 公開日:2022年10月8日 いわみガイドクラブ いわみガイドクラブでもお馴染み?の岩美町の桐山は地元の有志”MiDの会”(いわみガイドクラブ代表が兼任)の手により整備されていますが、メンバーも高齢化が進み、今のままですと5年後、10年後と整備が行き届かなくなる不安も抱 […] 続きを読む
桐山登山道入り口の奥市広場の草刈りをしました 公開日:2022年6月10日 いわみガイドクラブ 桐山城址のある桐山登山口がある奥市広場の草刈りをし、車だけなんとか入れるようになりました。花菖蒲やノアザミ、菖蒲がたくさん咲いています。登山口にはまだ草が生えていて入山しにくい状態ですが、また仕事の合間などに少しずつ整備 […] 続きを読む
第13回桐山城の好きな人集まれ!メンバーレポートその2 公開日:2021年11月8日 いわみガイドクラブ岩美町 イベント 11月7日、第13回桐山城好きな人集まれイベントを開催しました。今回からはボランティア会員証を作成し配布いたし、桐山を大切に思い守る方々との繋がり、他の山にも活動を広めてくださいと説明させていただきました。会員証につきま […] 続きを読む
第13回桐山城好きな人集まれ開催と参加者募集 公開日:2021年10月16日 いわみガイドクラブ いわみガイドクラブでもお馴染み?の岩美町の桐山は地元の有志”MiDの会”(いわみガイドクラブ代表が兼任)の手により整備されていますが、メンバーも高齢化が進み、今のままですと5年後、10年後と整備が行き届かなくなる不安も抱 […] 続きを読む
第12回桐山城好きな人集まれイベントレポート 公開日:2020年11月29日 いわみガイドクラブ 2020/11/29に第12回「桐山城の好きな人集まれ!」が主催 “MiDの会”、共催いわみガイドクラブで開催されました。 前日からお天気の心配がありながらも無事に決行でき荒砂神社前に9:00に集合して荒砂神社に参拝し、 […] 続きを読む
第12回桐山城好きな人集まれ開催のお知らせ 公開日:2020年11月7日 いわみガイドクラブ岩美町 イベント 第12回桐山城の好きな人集まれ開催 いわみガイドクラブでもお馴染み?の岩美町の桐山は地元の有志”MiDの会”(いわみガイドクラブ代表が兼任)の手により整備されていますが、 メンバーも高齢化が進み、今のままですと5年後、1 […] 続きを読む