浦富海岸の漂着貝と鳥取県立博物館の打ち上げ貝の研究論文について 公開日:2020年9月20日 植物・動物・自然 浦富海岸の漂着物の中に大きな貝殻がありました。何の貝殻でしょうか? 鳥取県立博物館では 『鳥取県東部の砂浜海岸の打ち上げ貝類と Web 図鑑の作成』→ http://olivirv.myspecies.info/site […] 続きを読む
若桜学園の修学旅行に熊井浜鴎鳴荘を案内しました 公開日:2020年9月18日 学校・公民館・企業行事ガイド 本日午前中、鳥取県若桜町・若桜学園の中学3年生(9年生)22名と先生4名の修学旅行の予定が県内に変更になり、岩美町に来られました。 いわみガイドクラブでは熊井浜にある鴎鳴荘をガイドさせていただきました。(通常非公開ですが […] 続きを読む
※変更あり※令和2年度山陰海岸ジオパークガイド初級講座開催について 公開日:2020年9月13日 山陰海岸ジオパークガイド 新型コロナウイルスの影響でイベントなどの活動を自粛していたため、山陰海岸ジオパークガイド養成講座も保留としておりましたが、新型コロナウイルス感染症対策を守り、開催する運びとなりましたので概要をお知らせいたします。 →岩美 […] 続きを読む
岩美町・天体観望会『月と金星を見よう!』開催されます 公開日:2020年9月12日 岩美町 イベント 9月13日に山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館にて 天体観望会『月と金星を見よう!』が開催されます 参加申込は不要ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、(海と大地の自然館天体観望会の参加についてお知らせ)をご […] 続きを読む
岩美町海岸不法投棄と海ごみクリーンコンテストinとっとり 公開日:2020年8月26日 岩美町 イベント未分類 連日の猛暑の岩美町です。綺麗で穏やかな浦富海岸は自然が生み出す美しさだけではありません。 先日海岸の不法投棄のゴミ収集・清掃が岩美町民の方々で各場所で行われた写真が岩美町観光協会のホームページに掲載されています。 → h […] 続きを読む
「奇跡体験!アンビリバボー」放送予定とヨシアキは戦争で生まれ戦争で死んだ・岩美町との縁 公開日:2020年8月12日 岩美町 歴史 フジテレビ「奇跡体験!アンビリバボー」2020年8月13日(木) 19:57〜21:00放送予定 [戦争によって差別を受けた少年とそれを支えるかけがえのない友達。しかし、その2人の運命を翻弄したのはまたしても戦争だった… […] 続きを読む
長谷寺の岩美町保護文化財がアライグマ被害に遭いました 公開日:2020年8月7日 岩美町 歴史岩美町神社・お寺・お城 【岩美町保護文化財の被害と復興について】 ご一読とシェアしていただけると幸甚です。 鳥取県の宝である鳥取藩主菩提寺の長谷寺(チョウコクジ・岩美町長谷)にて、地元の大切な文化財として保護されている大名蓮が描かれた […] 続きを読む
2020年度・鳥取県岩美町海水浴場閉鎖について 公開日:2020年7月20日 岩美町 観光海のアクティビティー 2020年度岩美町内の海水浴場開設中止のお知らせをシェアします。 海水浴場開設中止のお知らせ (岩美町観光協会HP) 新型コロナウイルスの感染状況により、海水浴場に訪れる皆様・町民の皆様の健康と安全の確保を最優先として検 […] 続きを読む
ハーモニィカレッジの皆様と熊井浜の清掃します 公開日:2020年7月11日 植物・動物・自然 今日は ハーモニィカレッジ 空山ポニー牧場の皆様のお手伝いで梅雨の合間に熊井浜の伸びきった草刈りや鴎鳴荘の清掃を行います。 全国的に大雨や感染病で不安な中、若い人達の力と奉仕の気持ち、この笑顔に救われます。いつも自然保護 […] 続きを読む
岩美町熊井浜の植物と夏限定のユウスゲ夕日スポット 公開日:2020年6月27日 植物・動物・自然 熊井浜の植物。 岩美町熊井浜の海岸にてハマボウフウ、テリハノイバラ、オカヒジキ、スナビキソウなどを観察しました。 山陰海岸ジオパークでは初夏から秋に向けての花が咲き始め、これから彩りの良いユウスゲ(黄)やヤブカンゾウ(オ […] 続きを読む