「オカヒジキ戻って来い来いプロジェクト」の記事一覧
令和4年度のオカヒジキ戻って来い来いプロジェクト、ご参加ありがとうございました。毎年継続している成果があらわれていてオニハマダイコンはなんと5株しか見受けませんでした。 始めた当初からすると大幅に減少しており、昨年のオニ […]
第8回オカヒジキ戻ってこいこいプロジェクト開催と参加者募集のお知らせ 鳥取県岩美町の熊井浜は、浦富海岸の東端にある、白い砂浜と青い海がとても美しい自然海岸で、この浜にはオカヒジキなど、昔からこの環境で生きてきた海浜植物が […]
5月29日開催日にもフェイスブックページに投稿しましたが、 第7回オカヒジキ戻ってこいこいプロジェクトのレポートです。今年駆除したオニハマダイコンは去年までの駆除活動の成果もあり28本(株)でした。 本来の生態系に戻すた […]
第7回オカヒジキ戻ってこいこいプロジェクトが開催されました。外来種のオニハマダイコンの株数が年々減少し、毎年、駆除した数をキロで計測していましたが、今年は株を数えることができる少数の28株で成果が目に見えてわかりました。 […]
鳥取県岩美町の熊井浜は、浦富海岸の東端にある、白い砂浜と青い海がとても美しい自然海岸で、この浜にはオカヒジキなど、昔からこの環境で生きてきた海浜植物が生育しています。しかし、近年、北アメリカ原産の外来植物であるオニハマダ […]
6月7日、6回目となるいわみガイドクラブ恒例の「オカヒジキ戻ってこいこいプロジェクト@熊井浜」の活動レポートです。 抜けるような青空、気温24度、吹き渡る風はさわやかで気持ちが良いスタートです。 参加者はいわみガイドクラ […]
オカヒジキ戻ってこいこいプロジェクトについて 熊井浜の本来の自然生態を守る為に始まったこのプロジェクト、熊井浜の自然をおびやかすオニハマダイコンを駆除し重量を計測し、在来種のオカヒジキの生息株数を計測して効果を検証してい […]
タジマタムラソウと熊井浜鴎鳴荘 くまや(熊井浜)の自然を守る会の活動として、熊井浜にある鴎鳴荘の管理で草刈りや家屋調査、電線に引っかかる木の伐採を行いました。 この鴎鳴荘は岩美町出身の初代国連大使の澤田廉三さんの奥様 […]
おかひじき戻ってこいこいプロジェクト熊井浜2018年のレポートです。 2018年6月 山陰海岸国立公園・ジオパークに位置する熊井浜にて環境省の方や 特定非営利活動法人ハーモニィカレッジの方や県民の方と熊井浜の自然保護活動 […]
第5回おかひじき戻ってこいこいプロジェクト開催 イベントページ作成しました。 → https://www.facebook.com/events/959639687544363/?ti=ia 予約不要の当日受付です。 熊 […]