「山陰海岸ジオパークガイド養成講座」の記事一覧

山陰海岸ジオパークガイド養成講座・陸上まち歩き編

山陰海岸ジオパークガイド養成講座・陸上まち歩き編

本日、令和5年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編にて陸上まち歩きを行いました。陸上(東浜)は観光の場合は海水浴や海岸歩きが有名ですが、歴史スポットもあり岩美の暮らしや、文化を知ることもでき、次世代にも伝えたい物語も […]
山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級3.4回銀山にて

山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級3.4回銀山にて

昨日6月24日山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級3.4回が開講されました。「ガイドとしてのマナー・接遇」「保険の仕組み」としてスキル・意識を高めるため、お客様の安全のための知識を学びました。ありがとうございます。 写真 […]
山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級1-2とタジマタムラソウ

山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級1-2とタジマタムラソウ

本日6月10日は山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級1-2が開講されました。ご参加頂いた皆様、講師の方々ありがとうございます。午前中は海と大地の自然館の安藤氏 環境省自然保護官の菅野氏のスライドを使用しての講座 午後から […]
山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編『大谷まち歩き』を開講

山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編『大谷まち歩き』を開講

令和4年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編『大谷まち歩き』を開講しました。受講生の皆様、安全な開講にご協力いただきありがとうございました。 今回は駟馳山ふもとにある小畑古墳群・穴観音はじめ、弥長神社、中島吉兵衛由武 […]
山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編横尾棚田を歩く

山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編横尾棚田を歩く

本日7月3日開催の山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編は『横尾棚田を歩く』をテーマに晴天で高温の中、 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館の職員の方に解説していただきました。 水路の整備は10kmに渡り、特に棚田近くは毎 […]
岩美鉱山と小田川の清流

山陰海岸ジオパークガイド養成講座岩美鉱山と小田川の清流

本日6月18日の午前に開催された山陰海岸ジオパークガイド養成講座は岩美(荒金)鉱山と小田川流域について現地研修でしたので一部写真を掲載します。岩美町鉱害防止協会の方々ありがとうございました。 最初に入坑前の注意事項や概要 […]
山陰海岸ジオパークガイド養成講座浦富海岸西コース(鴨ヶ磯〜城原海岸)

山陰海岸ジオパークガイド養成講座浦富海岸西コース(鴨ヶ磯〜城原海岸)

先週土曜日(6月4日)に開催された山陰海岸ジオパークガイド養成講座はジオパークの基礎講習と、浦富海岸西コース(鴨ヶ磯〜城原海岸)でした。今回は海と大地の自然館のジオガイドツアーと共同で開催です。 城原海岸〜鴨ヶ磯を歩いた […]
いわみガイドクラブ

2022年度・山陰海岸ジオパークガイド養成講座日程

令和4年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座について 毎年開講している山陰海岸ジオパークガイド養成講座ですが、新型コロナウイルスの影響にて開講に関して協議をし、持続できる教育活動の一環として、安全対策を行うことで鳥取県・岩 […]
国府町の古墳巡り~新井の石船、 福吉部徳足比売墓跡を学ぶ

国府町の古墳巡り~新井の石船、 福吉部徳足比売墓跡を学ぶ

新型コロナ感染症特別警戒警報発令のために9月開講予定の延期したガイド養成講座中級第1回を開催しました。今回は、昨年実施した岩美町の古墳巡り(小畑古墳群、高野坂古墳群)に続き、「国府町の古墳巡り~新井の石船、 伊福吉部徳足 […]