【続報】2022年カキツバタ開花状況と年の功の助言 公開日:2022年5月9日 岩美町 観光植物・動物・自然 前回5月5日に続き今日9日午前中に岩美町牧谷・又助池へカキツバタの様子を見てきました。 数日で随分と増えました。地元の88歳の女性によると、「満開は今週末だけど水曜から雨なので今日、明日がいいかもしれないよ」とおっしゃっ […] 続きを読む
岩美町牧谷又助池のカキツバタ開花状況2022 公開日:2022年5月7日 岩美町 観光植物・動物・自然 岩美町又助池のカキツバタ開花状況2022 4月末から引き続き5月4日に牧谷又助池のカキツバタ群落に行きましたがまだ全体の1割ほどです。中には自生の菖蒲の花やヒツジグサも咲いていますので併せて観賞してください。 年中行事の […] 続きを読む
2022年岩美町又助池のカキツバタ開化と見ごろについて 公開日:2022年4月26日 植物・動物・自然 昨日2022年4月25日、岩美町牧谷の又助池にカキツバタの開花の様子を見に行きました。まだ手前に10株程度で、例年通りフライングで数株咲くこと謎が解けぬままですが毎年、カキツバタの花言葉の『しあわせはあなたのもの、幸運は […] 続きを読む
2021年岩美町牧谷又助池カキツバタ群落の見ごろとショウブの花 公開日:2021年4月26日 植物・動物・自然 4月25日岩美町牧谷カキツバタ群落にいくとカキツバタが数株開花していました。 岩美町では国指定天然記念物であり鳥取県自然環境保全地域である唐川カキツバタ群落より一足早く咲く牧谷カキツバタ群落があり、少しずつ開花し始めまし […] 続きを読む
岩美町オリジナルカード届きました・コロナに負けるな企画より 公開日:2020年5月24日 いわみガイドクラブ 恋しい岩美の風景を手の平に! 大阪在住スタッフです。注文していた岩美町オリジナルカードが届きました。ありがとうございます。もちろん全部素敵ですがなんと言っても個人的に好きな鴨ヶ磯の太郎兵衛島の風景を眺めるだけで癒され […] 続きを読む
岩美町の自生ショウブと牧谷カキツバタ群落 公開日:2020年5月12日 植物・動物・自然 自生の菖蒲(ショウブ) 手入れをしている山の山麓に、菖蒲と書いてアヤメ、菖蒲と書いてショウブが自生していて、花はまだでしたが、葉が伸びていました。他の草を除草目的で抜く際に、大事なショウブを抜かないよう気をつけていま […] 続きを読む
国の天然記念物唐川カキツバタ群落の鑑賞会に参加しました 公開日:2019年12月3日 植物・動物・自然 唐川のカキツバタが見事に咲きそろった2019年6月1日は、岩美町教育委員会と小田地区公民館によるカキツバタ観察会があり、参加させていただきました。 観察路は、町教委員会によって歩きやすく整備されていました。ありがとうござ […] 続きを読む
岩美町牧谷まち歩き・カキツバタと弥長神社と夜泣き地蔵 公開日:2019年11月21日 岩美町 暮らし いわみガイドクラブ女性部で岩美町牧谷周辺を散策していたとある4月、牧谷カキツバタの摩訶不思議…を発見しました。 牧谷カキツバタは開花が5月中旬で成長過程の蕾を見に行ったのですが、何と一輪だけ咲いていました。 カキツバタの […] 続きを読む
2016年牧谷カキツバタ開花の写真と動画 公開日:2019年11月9日 植物・動物・自然 岩美町牧谷又助池のカキツバタが 今年も花をつけ始めました。 (2016年4月21日投稿分) 2016年牧谷カキツバタ開花の写真 岩美町の牧谷地区に県自然環境保全地域 特別地区に指定されているカキツバタの群落があります。地 […] 続きを読む