網代ゆったりまち歩き~あじろカフェなだばた 公開日:2019年11月29日 岩美町 観光 【網代ゆったりまち歩き】 先日ガイドクラブメンバーのスキルアップとして千貫松島はじめ網代の歴史を学びながら、まちを歩きをしました。 西法寺の僧堂跡 西法寺僧堂跡では、代用教員時代の尾崎翠さんが、宿舎にしていた場所でもあり […] 続きを読む
山陰海岸ジオパークガイド養成講座・金峯神社を歩く 公開日:2019年11月27日 いわみガイドクラブ 山陰海岸ジオパークガイド養成講座・金峯神社を歩く のレポートです。 1枚目は金峰山からみた、扇ノ山系の雪です。講師は牧谷や龍神岬を庭のように歩くいわみガイドクラブ吉田氏です。 牧谷側からの登山口でこちらの登山道の整備は牧 […] 続きを読む
2018年浦富海岸ジオウォークのガイドをしました 公開日:2019年11月23日 山陰海岸ジオパークガイド岩美町 イベント 2018年で9回目となる浦富海岸ジオウォークは申込者321名(欠席者がありますが)A,B,Cの3コースに分かれて、それぞれ浦富海岸を歩きました。 いわみガイドクラブでは13人が各コースに分かれサポートに回りました。 Aコ […] 続きを読む
星取県岩美町の星空&漁火ウォークのガイド 公開日:2019年11月23日 山陰海岸ジオパークガイド 星空&漁火ウォークのガイドを岩美町を通じてご依頼いただきありがとうございます。ガイド中で写真が撮れなかったので少しでも雰囲気が伝わればと思いシェアさせていただきます。 曇りが心配でしたが星空を見ながら波音を聴き、漁火もチ […] 続きを読む
許野ノ兵主神社〜美取神社〜道しるべの石碑〜太田薬師堂〜本庄観音堂 公開日:2019年11月20日 岩美町 暮らし岩美町 歴史 いわみガイドクラブで毎月一回は必ず行う町歩きと歴史学習をした際のレポートです。本庄太田地区がメインでガイドブックなどには載っていない、地元の方やコアな歴史好きの方に向けたコースかと思います。 え?ここが川だったの?ここま […] 続きを読む
2017年山陰海岸ジオパークロングトレイルイベントにガイドとして参加 公開日:2019年11月19日 岩美町 イベント 2017年3月11日山陰海岸ジオパークロングトレイルイベント第1回にガイドとしていわみガイドクラブから3名参加しました 山陰海岸ジオパークトレイルで設定されている山陰海岸ジオパークロングトレイルコース7つのうちの1から3 […] 続きを読む
第13回全国ロングトレイルフォーラムin山陰海岸(駟馳山トレイルあり) 公開日:2019年11月18日 岩美町 イベント 2016年12月4日は、第13回全国ロングトレイルフォーラムin山陰海岸にて田後漁港から網代までトレイルウォークをしました。冬のこの時期、どんより厚雲だろうなあと思いましたが晴れ間がありとてもキレイで良かったです! 城原 […] 続きを読む
山陰海岸ジオパークガイド養成講座河合谷高原と天神池 公開日:2019年11月16日 山陰海岸ジオパークガイド 2016年11月10日 は山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編の第2回目で河合谷高原と天神池に行き、水路の開発やその地の暮らしを学びました。 山陰海岸ジオパークガイド養成講座河合谷高原と天神池 河合谷高原は岩美町・国府 […] 続きを読む
うしがみね伝説がある牛ケ峰山に登り牛ケ峯神社と頂上へ 公開日:2019年11月15日 岩美町神社・お寺・お城 ジオパークガイド養成講座中級編にて『うしがみねだいじゃ』伝説のうしがみね山の里を歩きました。 ↑この物語を書いた布絵本は旧岩美町中央公民館に展示されていたのを撮影しました。ちなみに…岩美町の伝説と新温泉町の伝説は内容が違 […] 続きを読む
出雲からのお客様を白兎海岸〜鳥取砂丘〜浦富海岸バスツアーガイドしました 公開日:2019年11月14日 山陰海岸ジオパークガイド 2016年10月2日は出雲からのお客様を中心に白兎海岸〜鳥取砂丘〜浦富海岸島めぐり遊覧船に乗り、午後は網代から千貫松島、城原海岸をめぐるバスツアーガイドを行いました。 出雲からのお客様を白兎海岸〜鳥取砂丘〜浦富海岸バスツ […] 続きを読む