浦富海岸自然探勝路・網代〜城原の島々と岩々 公開日:2022年4月29日 山陰海岸ジオパークガイド岩美町 観光植物・動物・自然 いわみガイドクラブ人気ガイドコースの下見と、岩美町という名の通り、、、今回は岩が美しい山陰海岸の写真をたくさん掲載します。 5月の連休中のガイドの下見と安全確認のために本日4月28日、山陰海岸ジオパークトレイルコースでも […] 続きを読む
2020年岩美高校のジオパーク学習(鴨ケ磯〜城原海岸)に参加しました 公開日:2020年10月13日 学校・公民館・企業行事ガイド 10月13日 鳥取県立岩美高校1年生のジオパーク学習のガイド講師として参加いたしました。 3クラス58名が、大型バス2台に乗って鴨ヶ磯展望駐車場に集合し、いわみガイドクラブ6名で出迎えし、挨拶と今日の学習コースと諸注意の […] 続きを読む
ロシア軍将校遺体漂着記念碑(人類愛の碑) 公開日:2019年11月27日 岩美町 歴史 田後坂から鴨ケ磯まで往復して植物調査を行いました。 日頃、田後のアニメFree!のガイドをするHさんが鴨ケ磯展望台にて即席定点ガイドをしたり、カラスウリの実を発見したりと午前中から15時頃まで歩きました。 写真は明治38 […] 続きを読む
2017年山陰海岸ジオパークロングトレイルイベントにガイドとして参加 公開日:2019年11月19日 岩美町 イベント 2017年3月11日山陰海岸ジオパークロングトレイルイベント第1回にガイドとしていわみガイドクラブから3名参加しました 山陰海岸ジオパークトレイルで設定されている山陰海岸ジオパークロングトレイルコース7つのうちの1から3 […] 続きを読む
第13回全国ロングトレイルフォーラムin山陰海岸(駟馳山トレイルあり) 公開日:2019年11月18日 岩美町 イベント 2016年12月4日は、第13回全国ロングトレイルフォーラムin山陰海岸にて田後漁港から網代までトレイルウォークをしました。冬のこの時期、どんより厚雲だろうなあと思いましたが晴れ間がありとてもキレイで良かったです! 城原 […] 続きを読む
山陰海岸ジオパークトレイルの風景天候比較写真 公開日:2019年11月15日 植物・動物・自然 山陰海岸ジオパークトレイルは天候や四季で風景が全く変わりますので何度来ても飽きません。 添付写真は、ほぼ同じ場所(ひぐらし洞門付近)で撮影しましたが ※二枚目の方が左に寄りすぎ。 お天気によってこんなに違います。どちらの […] 続きを読む
観光中の鳥取大学の学生さんと山陰海岸ジオパークの植物調査 公開日:2019年11月14日 学校・公民館・企業行事ガイド 鳥取大学の学生さんが観光に来られ鴨ケ磯展望台にてお話したあとに、山陰海岸ジオパークの植物調査でも少しご一緒したので、写真掲載許可を頂きパチリ。 2016年10月1日 観光中の鳥取大学の学生さんと山陰海岸ジオパークの植物調 […] 続きを読む
山陰海岸ジオパークの植物調査は秋の花へ移行… 公開日:2019年11月13日 植物・動物・自然 9月16日は波の無い曇り空の鴨ヶ磯から城原海岸の植物調査でした。 トレイルには比較的、黄色の花が咲いています。 アキノキリンソウ アキノノゲシ?ヤクシソウ? カタバミ、 キツネノマゴ、これかわいすぎ!狐のしっぽみたいだか […] 続きを読む
岩美高校生のジオパーク学習で鴨ケ磯から城原海岸までトレイルウォーク2016 公開日:2019年11月13日 学校・公民館・企業行事ガイド 2016年9月9日は岩美高校生のジオパーク学習で午前中は鴨ケ磯から城原海岸までトレイルウォークをしながらガイドいたしました。 岩美高校生のジオパーク学習で鴨ケ磯から城原海岸までトレイルウォーク 鴨ヶ磯駐車場にて集合で挨拶 […] 続きを読む
鴨ヶ磯で観るかわいいナミキソウとカッコいい洞門 公開日:2019年11月13日 植物・動物・自然 夏の終り、8月の末に曇り空、荒れた海の鴨ケ磯の展望台から水尻洞門とひぐらし洞門をいつものように眺めることから始まりました。 左側がひぐらし洞門で右側が水尻洞門です。洞門は浸食により岩に洞窟ができ、洞窟が貫通しトンネルにな […] 続きを読む