熊井浜を知って遊びに行こう!熊井浜は国道178号線沿いの羽尾トンネル西側の手前のトレイル入り口から下ってたどり着く入り江になった浜で、利用者も少なくまるでプライベートビーチのような特別感のある綺麗な砂浜です。この浜は岩の種類が右と左で違い、花崗岩と安山岩が非常にわかりやすい場所でもあり、波食窪など地質学習としても見どころがあるほか、海の生物もたくさん確認できるので夏休みには小学生の自由研究で海の生き物図鑑を作る課外学習なども行われます。また、写真の島は漢詩人・国府犀東の「浦富海巖勝区八景詠」という連作に選定された其三・蔵王島(ぎおうじま)夕照 です例年オカヒジキ戻って来い来いプロジェクトといって、熊井浜本来の植生を取り戻すために外来種であるオニハマダイコンやアレチウリなどを駆除してオカヒジキやスナビキソウなどの海浜植物を守る活動や貴重なタジマタムラソウも見守っています。オカヒジキ戻って来い来いプロジェクトに関するレポート記事2023粘土版海岸までのトレイルは山陰海岸ジオパークトレイルコース内にありますが雨の後は足元が非常に悪く、またイノシシなども出没しますので注意が必要です。また、海岸手前に鴎鳴荘という、岩美町出身の初代国連大使である澤田廉三氏の配偶者の澤田美喜さんが創立したエリザベスサンダーズホームの臨海学校として利用されていた別荘があり、私有地の為立ち入り禁止ですのでご注意ください。参考記事:熊井浜にある鴎鳴荘と岩美中学校の修学旅行熊井浜周辺のおすすめスポット山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794−40857-73-1445岩美町立渚交流館所在地 鳥取県岩美郡岩美町牧谷690−20TEL:0857-73-0118鳥取県自然体験塾所在地 鳥取県岩美郡岩美町牧谷690−20 渚交流館内TEL:080-4555-7301牧谷窯モトフサ現代美術館